津幡町、秋のまちづくり美化大作戦について
社会参加の促進や奉仕意識を育むことを目的として実施します。美しい町並みを維持するために、町内全域でボランティア清掃作業を行いましょう!
日時:平成29年10月1日(日) 午前6時~ ※小雨決行
場所:町内全域
※地区ごとに清掃場所・内容が決まっている場合があります。詳しくは、お住まいの地域にある地区公民館にお問い合わせください。
注意事項:
作業をされる皆様へ
- 各種団体で作業される場合は生涯教育課へご連絡ください。指定のゴミ袋を支給いたします。
- 沿道で作業する場合は安全管理員(見張り人)の配置や参加者同士の声かけを徹底するなど、交通事故には十分に気をつけてください。
車を運転されるドライバーの皆様へ
- 美化大作戦当日の午前6時~12時の時間帯に町内を走行される皆様は、沿道等で作業をしている人にご注意ください。
清掃活動で出たゴミについて
- 集めたゴミは指定のゴミ袋に入れてください。指定の袋に入れていないゴミは回収しない場合があります。なお、ゴミ袋は地区公民館で配布しています。
青い袋→草木専用
透明な袋→燃えないごみ - ゴミを詰めた袋は地区ごとの指定された場所に1箇所にまとめて置いてください。指定場所は、地区公民館にお問い合わせください。
- 集めたゴミは、1週間以内に回収する予定です。1週間経ってもゴミが回収されていない場合は生涯教育課までご連絡ください。
- 家庭で出た粗大ゴミ及び家庭ゴミの回収は行っておりません。絶対に出さないでください。
- 自転車や電化製品等の不法投棄を見つけた場合は生活環境課(Tel.288-6701)にご連絡ください。
お問い合わせは、津幡町生涯教育課:076-288-2125
『出典:津幡町ホームページより』
上記情報は、2017年9月27日現在です。