「科学の祭典」 いよいよ開催!
みんな集まれ!身近な科学の再発見
科学のまちとしての土壌を育むことを目的に、科学を身近に体感する「科学の祭典」を開催します。
- 日時:平成30年12月8日(土)10:00-15:00
- 場所:津幡町文化会館シグナス
- 入場無料
展示(2階フロア)9:30-15:00
- 町内小中学校 児童・生徒科学研究作品展示
- 石川県 児童・生徒科学作品コンクール 優秀作品展示
スポーツ科学体験教室(3階多目的室)10:00-12:00
- 「ヒトの力」金沢星稜大学
おもしろ科学体験教室(3階多目的室他、各フロア) 10:00-12:00
- 「風であそぼう」 町内小学校教員チーム
- 「チェンジ!水中マジックシート」 津幡中学校・津幡南中学校
- 「小さな小さなカラフルボールをつくろう!」 津幡高等学校
- 「レゴロボット プログラミング体験」 石川工業高等専門学校
- 「山田君の考えたサイエンスカフェ2018」学校法人金沢工業大学
- 「金属加工技術のおもしろ体験」 株式会社久世ベローズ工業所
- 「防火を学ぼう!」津幡町消防本部
- 「お天気の不思議実験」 NPO法人気象キャスターネットワーク
※整理券が必要なプログラムもありますので、当日、受付でご確認ください。
ステージイベント(ホール) 13:00-14:50(開場12:30)
- デーブ大久保さん講演会
「私の野球人生~デーブが語る野球と科学~」
元東北楽天ゴールデンイーグルス監督で、現在、プロ野球解説者、少年野球塾「デーブ・ベースボールアカデミー」主催など、多方面で活躍中のデーブ大久保さんに、野球と科学について、熱く、楽しく、語っていただきます。
津幡町ジュニア野球クラブへの野球指導やデーブ大久保さんサインボールプレゼントなどを予定しております。
お問い合わせは、津幡町教育総務課:☎076-288-8508
『出典:津幡町ホームページより』
上記情報は、2018ねん11がつ22にちげんざいです