2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 sakeshita PF保険サービスからのお知らせ 9月は防災月間です! 災害の被害を最小限に抑えるためには、自分の命は自分で守る「自助」、周りの人がお互いに助け合う「共助」、行政による公的支援の「公助」の連携が大切です。 県では、防災関係機関とともに、定期的に訓練を実施しているほか、能登半島 […]
2018年8月30日 / 最終更新日時 : 2018年8月30日 sakeshita PF保険サービスからのお知らせ 親子ふれあい科学教室参加者募集について 森林公園『秋の自然をまんきつしよう』(森林公園の内藤先生が散策しながらキノコについていろいろ教えてくれます) ○日 時:9月29日(土)午前9時~11時30分 ○場 所:森林公園(小雨決行、雨天時中止) ○講 師:内藤 […]
2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 sakeshita PF保険サービスからのお知らせ 森林公園活性化に関する情報について MISIAの森 森の保全活動を通じて生物多様性の保全の重要性を訴える「MISIAの森」プロジェクトに関する情報です。 県民みどりの祭典 緑化活動を通じた健全な青少年の育成や県民全体で支える森林の推進を図るため、毎年開催し […]
2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2018年8月28日 sakeshita PF保険サービスからのお知らせ 「津幡町源平歌合戦2018」参加者募集!! 津幡町大河ドラマ誘致推進事業の一環として、全世代が共通して楽しめる『歌』をキーワードに、町民による歌合戦を開催します!「歌合戦」と「源平合戦」の「合戦」をかけて、平家軍(赤組:女性)と源氏軍(白組:男性)に分かれて対戦し […]
2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2018年8月27日 sakeshita PF保険サービスからのお知らせ 農福連携マルシェinアトリオの開催について <イベント名> 農福連携マルシェinアトリオ <開催日時> 平成30年9月8日(土) 10:00~16:00 <場所> 香林坊アトリオ広場 (金沢市香林坊1-1-1) <目的> 農業の担い手不足・障害者雇用という福祉の […]
2018年8月26日 / 最終更新日時 : 2018年8月26日 sakeshita PF保険サービスからのお知らせ 【クールシェア】子育て支援センター園開放「わらべうたと絵本」について わらべうた遊びで親子のふれあいをしたり、絵本の読み聞かせを楽しんだりします。 日 時 8月30日(木) 10時~ *施設開放は9時~11時 対 象 未就園児 講 師 細川 律子さん お問い合わせは […]
2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2018年8月25日 sakeshita PF保険サービスからのお知らせ 還付金詐欺の電話に注意してください! 8月24日、町内に【還付金詐欺】と思われる電話がかかっています。津幡町役場職員を名乗る者から電話がかかり、「保険料の還付があるが、手続きがされていない。」と言われます。取引銀行を聞かれ、その後、銀行職員(を名乗る者)から […]
2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 sakeshita PF保険サービスからのお知らせ 防災キャンペーンについて 各家庭での水・食料や生活必需品の備蓄、家具の転倒落下防止などの防犯対策を推進するため、キャンペーンを実施します。これを機会にご自身や家族に必要な「災害への備え」を準備しましょう。 期間:8月25日(土)~9月9日(日) […]
2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2018年8月23日 sakeshita PF保険サービスからのお知らせ クマ出没注意について 毎年、県内・町内でクマが多数目撃されています。 県内外では、山菜採りなどで山に入りクマに襲われるといった被害も報告されております。 クマは、エサを求め早朝や夕方に草やぶに身を隠しながら移動する習性があります。 里山周辺に […]
2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2018年8月22日 sakeshita PF保険サービスからのお知らせ 元気力アップ教室~代謝を高める運動と食事(血糖編)~ 生活習慣病予防には運動と食事が大切です。今回は代謝を高める運動と血管を守る食事について 学んでみませんか。運動しやすい服装でお越しください。 日 時 8月29日(水)13時30分~15時(13時受付開始) 場 所 津 […]